武蔵野・三鷹のWebデザイナーがブログを始めてみる。

武蔵野市/三鷹市のWEBデザイナーというか、フリーの裏方的ホームページ制作者が夢の2LDKのための努力を綴った日記です。

荻窪の陸橋で休む


去年の夏にも書きましたが、
私は自転車で荻窪まで走るのが好きです。

110307_021943

↑は荻窪駅からちょっと行ったところの陸橋上。
真夜中に通ったことがある方はわかるかもしれませんが、
何故かここだけ時間が止まっているような、不思議な感覚に浸れる場所です。

※今調べたら、天沼陸橋というらしいです。下はJR中央線。

さて充電完了。
来週もWeb制作!駆け抜けまっす!

稼動360くらい

今日もホームページを作ってマス。
(それはデザインだったり、コーディングだったり、企画書だったり)

好きじゃなきゃやってられませんよ〜とはよく言うのですが、
実のところ、私はそこまで好きではありません(笑

私が一番好きなのは、ああだこうだと言いながら
お客さまと儲け話をすることですね  ̄_ゝ ̄)ノ

ひひひっと。これからも、よろしくです!

webライター募集

タイトルのまんまですが、
ホームページで使用する文章を書いてくれる方を
外注先として探しています。

こちらのフォームよりご連絡お待ちしております。
宜しくお願いいたします(^∀^)

試されてる

3月になりました。
昨日今日と雨続きでなんだか寒いですが春はすぐそこ。

2月後半はありがたいことに案件ラッシュで、ずっとドタバタしてました。
ただ制作者としてのミス、事業主としてのミス、両方しちゃいましたね(汗

思うように進むと思っていることが間違いで、思うように進まないことの原因である問題をひとつずつ乗り越えてくことこそが、前に進むということさ!と覚えこまされているのかもしれません。

頑張ろう!

春の陣

昨日は夜から埼玉県所沢市の飲み会で痛飲していまったので
今日、明日と駆け抜けるようにweb制作します!
の、副田です。

春一番、暖かかったですね。
春の空気を鼻で想いっきり吸うとワクワクしてくるのは
私だけではないハズです。(花粉症は置いといて)

では、仕事再開(^_^)

所沢市のホームページ制作もトランスミットデザインへ

いろいろ制作中

今日は一日部屋に篭って制作です。
新サイトのデザインをして、お客様サイトの更新をして、
広告用のバナーを作って、wordpress(という更新システム)のマニュアルを作って、
気がつくと外は雨!
しとしと…と、降っとります。

SOHOな木曜日です。

川好きな人

武蔵野市桜堤2丁目を流れる仙川。

110221_151638

チャリで15分くらいなので、お昼休憩によく行きます。

THE・小川 という感じの小川。
ザリガニ、いないかな(笑

私は子供のころ、川の側に住んでいたので
身体に染み付いているのでしょか。
川の魅力が。

さぁ、今日もあと6時間パソコンに向かいます!!

撮影

昨日の金曜日は、撮影でした。
お客様のホームページに使う写真を撮ります。

すごい強風でしたがチャリで時間通りに到着。
リュックの中はノートPCにデジカメ。

01

1時間で90枚くらいを激写。
お客様の笑顔がいっぱい撮れていて、ヨカッタ。

帰りに寄った、あじさい公園(東京都小平市)。
あんなに青と緑と紫色で埋め尽くされていた公園も、
冬はこんな感じ。

02

春は、まだか?

Web制作者が皮膚科へ行きFAXを買う

今日は午前中は皮膚科に行ってきました。
原因不明の吹き出物が目の下にできました。゜゜(´□`。)°゜。

食生活を変えること、運動すること、の大切さを教えていただき、
塗り薬のほかにビタミンの薬もいっぱいもらって帰ってきました。
薬塗ったらなんだかもう小さくなってきた感じ。

で、FAX買いました。
使い勝手はまだ何も送られてこないのでわかりません(笑

なんだか今年の前半は、業務改善に追われている私です。

▼買ったのはコレ。いまFAXって安いんですねー
SHARP デジタルコードレスファクシミリ fappy(ファッピィ) 子機1台タイプ ブラック系 UX-D33CL-B

三鷹も雪

お気に入りの近所の公園もそれなりに積もっていました。
雪の日ってなんか独特の明るさがありますよねー。

110214_213625

しかし、明日は何処で休憩すればいいんじゃ〜(汗
私は毎日20分、この公園でiPhoneいじって息抜きしてるのです。

記事検索
livedoor プロフィール

transmitdesign

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ